カブ隊集会報告 2013.04.06〜
2013.08.31
寺内町灯ろう祭り
今日は、平成24年度最後の隊集会です。
スカウトハウスでとうろうを作って、寺内町に並べてから
夜店を楽しみました。
少しですが、お小遣いはリーダーから今年最後のプレゼントです。
心配をしていた天気も、撤収頃までもってくれました。
最後まで残って、手伝いをしてくれたスカウトやリーダーの皆さん
有り難うございました。

9月から 新年度が始まります。
新しい仲間を迎えて、素晴らしい一年にしましょう。
2013.08.01-02
夏季キャンプ
今年の夏キャンプは、山口県で開催中の第16回日本
ジャンボリー開会式の見学参加を中心に実施しました。

8月1日早朝の5時に出発、13時にジャンボリー
会場に入場、南大阪地区のスカウトが活動をする
生活サイトの見学をしてから、開会式会場に
移動しました。

途中、炎天下にもめげず、カブスカウト達は元気に
開会式に臨みました。10
航空自衛隊の練習機による航空ショーを皮切りに
開会式が始まりました。
国内参加スカウト一万二千名、
海外参加スカウト千五百名 が一同に
集う開会式風景はスカウトのまぶたにしっかりと
焼き付いたことと思います。

2年後、同じ場所で開会される世界ジャンボリーに、
今回見学したスカウトの中から、多数の参加者が
出ることを願ってやみません。

宿泊した山口県秋吉台青少年自然の家からすぐ近くの
「景清洞」の洞窟体験も素晴らしい思い出に
なりました。
景清洞は源平合戦でやぶれた「平 景清」が隠れ住んで
いたといわれる洞窟です。

一般観光コースの更に奥には探検コースがあり、
全くの暗闇の中をヘルメットとヘッドランプで
何百メートルも進んでいきます。スカウトは、
約2時間の洞窟体 験で、自然のの驚異とその偉大さを
充分に知ることが出来たことと思います。

9月からは、新しい年度が始まります。
今年度お世話になったデンリーダーの皆さんや
リーダーの皆さんに感謝をするとともに、
新年度に向けて保護者のみなさんの
より一層のご支援・ご協力をお願い致します。

 
 
派遣隊 大阪18隊生活キャンプ  ジャンボリー開会式
  
 山口県秋吉台青少年自然の家
景青洞  洞窟探検 
 
2013.07.22
社会見学

今日は、皆の平和と安全を守ってくれている
「大阪ふけい本部」と「NHK大阪放送局」
の見学をしました。

大阪ふけい本部では、広報コーナー、通信
司令室、交通管制センタ
ーの見学をしました。
通信司令室では、毎日3,000件の110番通報が
入るという
説明に皆びっくりでした。

大阪城天守閣の前で昼食をとってから、
NHK大阪放送局
の見学をしました。

放送局では、アナウンサー体験をしたり、
スタジオの見学をして
楽しい時間を過ごす
ことができました。

敬礼!! 
 ご家庭のみなさまへ
いよいよ、夏休みです。
夏休みは、事故や事件が
多発する時期です。
大切なお子様が、悲惨な目に
遭わないように、くれぐれも
気を付けていただき、
楽しい夏休みの思い出を
ご家族一緒にお作り下さい。
大阪城天守閣の前で NHK放送局 アナウンサー体験 
白バイの前で   
2013.07.07
カッパ大会
もう、梅雨はあけたのでしょうか?
真夏を思わせる好天のもと、滝畑の光滝寺キャンプ場で
カッパ大会を開催しました。

清流で高台から飛び込み、滝壺での遊泳,ダムを作って
魚取り。沢ガニやあめんぼうかえるも
たくさん捕まえました。

もちろん、帰るときは元の所に返してあげました。

と、いうことで、今日は普段出来ない水遊びや自然観察が
できて、スカウトは大満足の一日でした。
詳細は→
2013.06.16
田植え
真夏を思わせる炎天下で、スカウト
農園の田植え体験を実施しました。

今年は、昨年までと違って、
バックをしながら田植えをしたので、
実にきれいな植え付けができました。
収穫は、多分、昨年を上回ると思います。

また本日は、体験入隊の子どもが13名も
参加をしてくれました。
全員が入隊してくれる事を期待します。
2013.06.09
スーパーカブ表彰!
先日チャレンジ章を監修したまゆさんが
南大阪地区 長澤スカウト委員長より
スーパーカブの表彰を受けました。

万祐さんから
「私は40個、チャレンジしました。
チャレンジ章に挑戦してみると
出来なかった事が出来る様になりました。
みんなも、どんどんチャレンジ章を取って
スーパーカブになって下さい。
p(・∩・)qガンバレ! 」

とのことです。
チャンスはあるぞ、⊂(^(工)^)⊃がんばっ!
2013.06.09
じゃがいも掘り 
好天が続き過ぎて、日焼けシオシオになってしまいましたが、それでもバケツ何杯ものジャガイモを収穫することが出来ました。
大中小の仕分けをしたら、どれが一番大きいか?を競いました。いちばんは231g!    
いっぱい働いたら、お母さんたちが蒸かしてくれた取れたてジャガイモに、塩、バター、マヨネーズをつけて
自然の恵みを堪能しました
 


田植えのために整地する北隊長


見事にならされていきます
 
どれが一番大きいかな?
 
測定中
 
231gじゃがいも

ふかしたて〜
  
いくつでも食べられます
 
おみやげこんなにたくさん!
2013.06.09
 じゃがいも掘り
今日の夕食はカレーライス? ポテトサラダ? 
それとも、隊長の大好きな肉じゃがでしょうか?

 スカウトのお土産を見ていただけましたか?
去年ほどではありませんが、今年もたくさんの
じゃがいもがとれました。
GWまではすくすくと育っていたのに、今年は
雨が少ない為に、じゃが芋の発育がとまって
しまい、少し小ぶりになりました。
でも、絶対においしいですよ。
しっかり食べてくださいね。
2013.05.26 
 千早赤阪 マス釣り 
 新緑の中、千早ます釣り場で楽しい一日を過ごしました。貸し切りの釣り堀で、多いスカウトは10匹ちかくのますを釣り上げました。
魚拓をとったり、団委員や保護者のみなさんの魚料理をいただいて、大満足の一日でした 
       
     マスは塩焼きとチャンチャン
焼き(自家製タレbyVS片山
副長)にしてもらって頂き
ました。ベンチャーのお兄
ちゃんは炊事章で鍛えた
三枚下ろしの腕を披露して
くれました。(→VSページ)
2013.05.03-05
 富田林1団発団50周年記念キャンプ 
富田林第1団も皆様のおかげで発団50周年を
迎えることが出来ました。
登録人数は129名を数え、大阪連盟の数ある
中でも、有数の団に発展しました。
これも一重に皆様のスカウト活動へのご理解と
ご協力の賜物と感謝しております。

団の記念行事の一貫としてとして、5月3日から
2泊3日でキャンプを企画したところ77名 の参加
があり、大いに盛り上がりました。

実施場所は淡路島の「国立青少 年交流の家」です。

初日カブスカウト隊のプログラムは、交流の家の
前の素晴らしい砂浜の「吹上げ浜」での宝探し
から始まりました。
スカウト達のポ ケットに宝物がいっぱい入って
いると思います。

夜は集いの広場で、天体 観測。木星や土星の
輪を見る事が出来ました。

2日目は、まちにまった「地 引き網」体験で
スタート。たこや小魚が山盛りとれました。

昼からは、砂 浜で「砂の造形」です。各組が
素晴らしい砂のモニュメントを作ってくれました。
組員が心をひとつにして作り上げた作品に
拍手喝采です。

夕方
か ら、メインイベントの50周年記念キャンプ
パーティーが始まりました。

皆で作り上げたパーティー会場は、どこの一流
ホテルにも負けないほど素晴らしい物 でした。
ベンチャー隊は、地引き網でとれた魚やたこを
料理したり、バー ベキューを焼いたり、司会進行
をしてくれて、最初から最後まで大いにこの
パーティーを盛り上げてくれました。

2日目のしみは、なんといっても 「大営火」です。
吹上げ浜で、天にも届くような大きな火の周りで、
一生忘れることが出来ないようなキャンプファイヤー
を楽しみました。

3日目 の午前中は、「ディスクゴルフ」を楽しみ
ました。
北隊長は、なんとホールインワンを達成しました。

午後は、閉会式をしてから、鳴門の渦潮を見学
しました。

スカウト達は、「日本丸」から見る大自然の
驚異をしっかり と目に焼き付けてくれたことと
思います。 


宿舎前にて


地曳網


大漁!


砂の造形(カブキャップ)


和田団委員長パーティー挨拶


パーティー


大営火


デイスクゴルフ
 

浜辺で集合



渦潮
2013.04.29
 大阪連盟カブラリー
 大阪上横の難波の宮跡公園で第26回大阪連カブラリーが
開催されました。
参加人数は2、500人。
テーマは「わ!緊急指令ボジョレーレスキュー隊出動!」
ボジョレーとは大阪市消防局のマスコット犬です。
スカウト達はレスキュー隊員になって、テーマに
添ったゲームに挑戦したり、大阪市消防局の特別訓練に
参加をしながら、応急手当や防災の大切さを学びました。
    

2013.04.14
 
 くまスカウトボーイ隊体験キャンプ  
  くまスカウト12名がBS隊の春キャンプに
体験入隊をしました。
このキャンプは、くまスカウトがBS隊に上進するための
大切なステップです。
くまスカウトは、カブとひと味もふた味も違うキ ャンプに
最初は戸惑った様子でしたが、
徐々になれてきて、各班 の中で自分の役割を少しでも
果たすことが出来たことと思います。
これから、9月の上進に向けて、BS隊の協力とともに、
保護者 の皆様にも14名全員が
上進することができますよう応援をお願 いします。

◎体験入隊
本日、午前中、同時進行で体験入隊を実施しました。
富田林市広報どもインフォメーションから、
19名の子ども達が参加をし てくれました。
是非、これを機会に、入隊をして、ボーイスカウト
活動のすばらしさを知ってほしいと思います
 
2013.04.06
 交通安全教室
 満開の桜を蹴散らすような激しい雨の土曜日、
今日から全国交通安全週間が始まりました。
富田林第1団カブ隊では、富田林警察署交通課の
協力をいただき、交通安全教室を開催しました。
あいにく、屋外での自転車実習は出来ません
でしたが、自転車の安全な乗り方や交通ルール
を教えてもらいました。
スカウトが今日から気を付けて自転車に乗って
くれる 事を期待します。
 カブ隊集会報告
2012.09-2013.03
 2013.03.20
「最後のチャレンジ章を取得して」 2組組長 小林万祐

最後のチャレンジ章4-5『アイススケート選手』をとる事が出来ました。
私にとって、この日は特別な日でした。
カブ隊に上がってからは、カブブックはリビングに置いて
何が出来るか…何から出来るか…
と出来る事からコツコツとチャレンジを始めました。
出来る事もあれば初めてやる事もあって、正直、めんどくさい事もありましたが
図書館に通ったり、川に岩石を採りに行ったり お料理をしたり、 風向計を作って
毎日記録したり
気温や湿度も毎日記録したり 苦手なアイススケートの練習にりんスポに通ったり…
今、思い出すと  とても楽しかったです。
チャレンジ章が無かったら 私自身チャレンジしていなかった事ばかりです。
自転車博士が無かったら 私は自転車なんて乗らなくてもいいと思っていました。
自転車が、当たり前に乗れる今は、とても楽しいです。
スーパーカブになれる事は、とても嬉しいです。
でも、これからも色んな事にどんどんチャレンジしていきたいと思います。
                            2組 組長 万祐
 

 2013.03.17
アイススケート
柏原市のアイススケート場「アクアピア」に行ってきました。
スカウトは、BS隊の島田副長に組ごとにスケートの基本的な滑り 方を指導してもらってから、チャレンジ章の「アイススケート選手」に挑戦をしました。
隊長が今日一番うれしかった事は、2組組長のまゆちゃんがやっとアイススケート選手」をとれたことです。
まゆ ちゃんは半年前にほとんどスーパーカブに手が届いていたのですが、 この章だけがとれなくて、家から何回も
スケートリンクに行って練習をしていました。
今日は、初めから終わりまで島田副長のそばで指導 を受けて、絶対に「アイススケート選手」を取るんだという
意気込みにあふれていました。島田副長から、最後の最後にやっと合格をもら って、本人も大変嬉しかったことと
思います。
チャレンジ章は二重丸 を取ることが目的ではありません。このように頑張る姿勢が大切なのです。
これからも、スカウトみんなのチャレンジを期待します。
 
 2013.03.03
石川クリーン作戦
クリーン作戦に先立ち、団の開会式でうさぎスカウトの入隊式を行いました。
これでカブ隊はスカウト32名リーダー12名、デンコーチ4名の49名という
大所帯になりました。
クリーン作戦は心配したほど寒くなく、スカウトは、地域の皆さんと一緒に
ゴミ拾いに精を出してくれました。
掃除のご褒美に説年代学の学生さん達が用意をしてくれた大型ボートに
乗せてもらって、大喜びの一日でした。
   
 2013.02.10
じゃがいも植え
今日は春を思わせる陽気で、
絶好の畑仕事日和りでした。
スカウトハウスで種芋作りをしてから、
スカウト農園で植え付け、肥料薪、
藁掛け作業などをしました。
6月の収穫が楽しみです。
 2013.01.25-27
スキー訓練合宿
22日(金)から27日(日)にかけて新潟県妙高高原の池の平温泉スキー場にて
スキー合宿を実施しました。スカウト47名指導者17名の参加でした。
初日は一日中雪が降り続きましたが、全員寒さに負けず頑張りました。
2日目は絶好のスキー日よりでスカウト達も大いにスキー教室を楽しんでくれました。
初心者は10名もいましたが、全員が2日目にはリフトに何回も乗って
スキーを楽しむほど上達してくれました。
スキー合宿に参加していただいたリーダーの皆さん、
保護者の皆さん、差し入れをいただいた保護者の皆さん
本当にありがとうございました。
 2013.01.13
市民たこあげ大会
今日は石川で市民凧揚げたい会に参加しました。
12月に組集会で作った手作りの大凧が全て見事に空中を
舞ってくれました。
中でも、1組の大凧が良く飛んで表彰もしてもらいました。
隊長じまんの連凧は70枚くらい上がったところで糸が切れて
電線に引っかかり、西電力さんのお世話になる事になりました。
天候も良く、素晴らしい凧揚げ大会で楽しい半日を過ごしました。
 2012.12.31-2013.01.01
越年集会&初詣
新年あけましておめでとうございます。
西方寺の除夜の鐘搗きと阿弥陀様にお参りを済ませてから
スカウトハウスで年越しそばをいただきました。
団委員長からは今年も元気で過ごすよう励ましの言葉を頂きました。
今年は富1が出来て、50周年の記念すべき年になります。
これからもリーダー一同、スカウトの喜ぶ顔を楽しみに頑張りますので
応援よろしくお願いいたします。
 2012.12.16
餅つき大会
今日は富1恒例の餅つき大会です。
スカウト農園で収穫をしたもち米でする餅つき大会ですから楽しさは数倍です。
スカウトはうどんやさん、フランクフルト屋さん、焼き鳥屋さん、綿菓子
屋さんなどの模擬店でお腹一杯食べて大満足の一日でした。
保護者の皆様には年内色々と応援を頂き、誠にありがとうございました。
来年もリーダー一同頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。
 2012.12.01-02
クリスマス舎営
1日(土)の夕方から2日(日)の午前中まで、1泊舎営&クリスマス会を
実施しました。
クリスマスケーキ作りやパーィ会場の設営をしてからクリスマス会が始まりました。
リーダーの演技や各組のスタンツが終わってから、お楽しみプレゼントの交換会や
ケーキパーティーが続きました。
就寝準備をしてからもスカウトスカウト達の興奮がなかなか冷めず、
ちょっとだけ夜更かしをした楽しい隊集会でした。
 2012.11.23
ユニセフ募金
心配していた雨も上がって、今年もダイエーの前でユニセフ募金を
実施する事が出来ました。
「世界の恵まれない子ども達のために募金をお願いします」という
スカウト達の呼びかけに、
買い物に来たたくさんの皆さんが協力をして下さり、沢山の募金が
集まりました。
昼からは寺内町の交流会館の2階をお借りして、クリスマス会の準備と
たこ作りをしました。
 2012.11.04
消防署見学
午前中は組集会で、消防や救急、防火について組ごとに学習をし、
その結果を発表しました。
11時からは西尾団委員に救急法を指導していただきました。
昼食には市役所からいただいた非常食に舌鼓を打ちました。
午後は消防署で我が団OBのH君とO君を含めた消防士の皆さんに通信司令室の案内、
救急車やレスキュー車、ポンプ車の説明を受け、地震防災のDVD鑑賞のあと、
スカウト全員がはしご車に乗せてもらい、全員大喜びの一日でした。
 2012.10.27
スカウト農園 脱穀作業
本日、スカウト農園の脱穀作業を行いました。
スカウトやリーダーの皆さんが応援に来てくださり、
無事に脱穀作業が終わりました。
今年も白米にして約5キロの収穫があり、
豊年満作でした。
 2012.10.21
上進式
羽曳野市立古市小学校で第1535回
ボーイスカウト講習会が開催され
富田林1団からは4名の参加がありました。
9時から17時までの長時間の講習会でしたが、
皆さん一生懸命受講されていました。
皆さんの今後の活躍を期待いたします。
2012.10.14
稲刈り体験
6月17日に早苗を植えてから、あっという間に100日あまりが過ぎ、
スカウト農園の稲穂は、たわわに頭(こうべ)を垂れていました。
今年も昨年同様に豊作の見込みです。
スカウト達は足下が泥だらけの中、生懸命稲刈り作業に精を出して
くれました。
保護者の皆様も、年末の餅つき大会を楽しみにお待ち下さい。 
   
 2012.10.06-07
入隊歓迎キャンプ
1泊2日の新入隊員歓迎キャンプをしました。
今回のキャンプでは各組ごとに秘密基地を作りました。
組長を中心に工夫を凝らした基地が出来上がり
、皆、基地で寝たいと言っていましたが、
あいにくの雨でログハウスでの宿泊となりました。
新入隊員にとっては少々きつい体験だったかもしれませんが、
楽しい事もたくさんあったと思います。
キャンプの話しで夕食の団らんをにぎわせていただければ幸いです。
 2012.09.06
上進式
富田林小学校の体育館で入隊・上進式が行われました。
カブスカウトは新入隊員7名を迎えて27名、
リーダーも7名加えて12名のスタートです。
今年も、昨年以上にワクワクドキドキのプログラムを
提供したいと思いますので、皆様のご支援をお願い申し上げます。